日本教師教育学会第34回研究大会開催のお礼
日本教師教育学会第34回研究大会にご参加いただいた皆様
日本教師教育学会第34回研究大会
大会実行委員会委員長 深見俊崇
謹啓
時下ますますご清祥の段、お慶び申し上げます。
この度、9月21日(土)~21日(日)の2日間にわたり島根大学松江キャンパスで開催されました日本教師教育学会第34回研究大会の開催に際しまして、多大なるご支援とご協力を賜り誠にありがとうございました。大会期間はあいにくの雨でしたが、事前参加申込331名(公開シンポジウムオンライン参加申込を含む)、当日参加69名となり、盛会の大会となりました。大会の運営にあたっては、不行届きの点もありご迷惑をおかけしましたことと存じます。何卒、ご寛容くださいますようお願い申し上げます。
本大会は、「『教師像』と『教師アイデンティティ』から教師教育を再考する」を大会テーマに掲げ、公開シンポジウムをはじめとして、30分科会の自由研究発表、3つの課題研究、研究倫理学習会、5つのラウンドテーブルと活発な議論が行われました。本大会を踏まえて、日本教師教育学会における教師教育における理論・研究と実践のさらなる発展につながっていくことを期待しております。
本学会の今後の更なる発展を祈念して第34回研究大会の報告とさせていただきます。誠にありがとうございました。まずは略儀ながらお礼申し上げます。
謹白
以下、現地参加の皆様へのお願いです。
松江コンベンションビューロー関連のお願い
日本教師教育学会第34回研究大会の開催にあたって島根県学会・コンベンション開催支援事業費補助金松江市コンベンション開催支援事業補助金の助成を受けています。託児室の運営等、大会運営にあたって重要な支援となっています。
助成金の申請にあたって、島根県・松江市の宿泊情報を報告することが求められています。参加者の皆様の宿泊情報について以下のURL(または大会配付資料に掲載されているQRコード)から提供をお願いいたします。本登録情報は、日本教師教育学会第34回研究大会実行委員会で管理し、松江コンベンションビューローに報告いたします(9/30(月)締切)。
落とし物について
大会会場において、落とし物の届けがありました。https://bit.ly/3XAU7fA
大会実行委員会でお預かりしておりますので、持ち主様は下記のお問い合わせフォームよりご連絡ください。https://34th.jsste.jp/contact
郵送は着払いとなりますので、予めご了承ください。
なお、誠に勝手ながらお預かり期間は10月15日までとさせていただきます。
大会当日について
大会当日、島根大学での受付開始時間は
1日目 9月21日(土)8:30から
2日目 9月22日(日)9:00から となっております。
1日目は混雑が予想されますので時間に余裕をもってお越しください。
特に発表者の方は発表の30分前には各発表会場に到着できるよう早めに受付を済ませてください。
現地にお越しの方は、車ではなく公共交通機関でお越しください。
大会日程
※公開シンポジウムは会員非会員共に無料でご参加いただけます。
※非会員でオンラインでの参加をご希望の方はお申し込みが必須となります。
オンラインで参加できる内容
下記の内容以外のプログラムは対面のみでの開催となっております。
1.公開シンポジウム
会員の方は2024年度までの会費を完納していれば、会員システム内にzoom情報が掲載されるようになっております。参加申込の必要はありません。
非会員の方も無料でご参加いただけます。こちらのフォームから参加申込をしてください。申込後の自動返信メールに公開シンポジウムのzoom情報が掲載されております。大会当日まで大切に保管してください。自動返信メールが迷惑メールフォルダに振り分けられてしまう場合もございますのでご確認のほどよろしくお願いいたします。
2.総会(会員限定)
会員の方は2024年度までの会費を完納していれば、会員システム内にzoom情報が掲載されるようになっております。総会を欠席する場合は、会員情報管理システムの「各種お申し込み」から委任状の送付をお願いします。
研究大会プログラム
大会プログラムは、こちらのページからダウンロードできます。
資料(PDF)をご覧いただくためには、Acrobat Readerなどの閲覧ソフトが必要です。 プラグインをお持ちでない方は、Adobe Acrobat Reader DC(無料)をダウンロードしてください。
発表要旨集について
発表要旨集については冊子媒体は作成せず、PDFファイルを会員情報管理システムからダウンロードしていただく形式となります。あらかじめご了承ください。
※非会員の方で事前参加申込をされている方には前もってメールにてダウンロードURLをお送りいたします。
※当日参加される方には、QRコードからダウンロードできるよう案内をお配りいたします。
新着情報
研究大会までの主なスケジュール
4月1日 | 大会ホームページ公開 参加・発表申込開始 |
---|---|
5月31日 | 発表申込〆切 発表希望者の学会費(2024年度年会費)振込〆切 |
7月31日 | 『発表要旨集録』原稿〆切 |
8月中旬 | 大会プログラム公開(ダウンロード)開始 |
8月30日 | 会員の参加希望者の学会費(年会費)振り込み〆切 事前参加申し込み〆切 |
9⽉16⽇ | 『発表要旨集録』ダウンロード開始 |
9⽉21〜22⽇ | 第34回研究大会 |